全社員が経営に関わる「全員経営」の共創

株式会社NTMC

<東日本営業所>〒140-0001 東京都品川区北品川1-13-3 八ツ山 三和ハウス2A  
<西日本営業所>〒520-0054 滋賀県大津市逢坂1丁目1-1 プエルタ大津202号

全員経営における経営会議

株式会社NTMC 西日本コンサルティング部  
松浦智和 tomokazu-matsuura@ntm-c.co.jp

経営鍵の様子

企業名 株式会社 松栄軒
住所  鹿児島県出水市上鯖渕532-5
業種  弁当の製造販売

 全員経営導入支援先である株式会社松栄軒様において、経営会議が開催されました。この経営会議は全員経営において最も重要な会議と位置づけられています。ここでは、松栄軒様において開催された会議の目的や内容についてお伝えします。

経営会議の目的

 経営会議は、企業の方向性を決める大切な場です。トップポリシー(経営方針・経営計画・考え方等)の周知徹底を目指し、全社員が同じ方向を向いて業務に取り組むための基盤を作ります。経営数字の理解を深め、採算向上に向けた方策を学ぶことで、企業全体の利益向上を目指します。

 

全員経営の理念

 全員経営とは、役員や社員だけでなく、契約社員、パートなど全員が経営に参加する環境を作ることです。最大のポイントは、社員全員が関われる「部門別採算制度」の構築です。この部門別採算はニューチームマネジメントと呼ばれ、各部門が自らの役割を理解し、経営に対する意識を高めることができます。松栄軒では、この全員経営の理念を基に、部門リーダーが自部門の目標や指標を明確にして、反省と夢を語る場=経営会議を開催しています。

 

松栄軒における経営会議の流れ

 松栄軒様では、毎月の採算表をもとに、部門リーダーが重点報告シートを作成し、その内容を社長や他部門リーダーの前で発表します。このような形式を取ることで、各部門の進捗や課題が可視化され、全体としての意思統一が図れます。また、部門リーダーは「自部門の利益を向上させる」という役割を果たすため、経営会議で部門の数字や施策を共有するだけではなく、営業・製造・管理部門の垣根を超えて他部門との連携を図ります。

今月のテーマ:仕入原価

 今月の会議では、仕入原価がテーマとして取り上げられました。高騰する食材費に対して、営業、製造、管理本部がそれぞれの視点から知恵を絞りアイデアを出し合いました。ここでは、仕入れの効率化や在庫削減の具体策が議論され、各部門の協力による問題解決の糸口が見えてきました。

 

パートスタッフの参加とその意義

 松栄軒様の経営会議で特筆すべき点は、仕込み部門代表としてパートスタッフが参加している点です。パートスタッフが持つ独自の視点や意見は、他の社員にとっても新鮮で、参加者全員がその意見に関心を寄せる場面が見受けられました。このようにパートスタッフも重要な存在であり、その意見を経営に活かすことができる環境が全員経営には整っています。

 

経営者マインドを育てる環境

 松栄軒様では、経営者マインドを持ったリーダーを育成するための様々な場を提供しています。特に経営会議では、各リーダーが自らの役割を理解し、経営に対する意識を高めています。全員が経営に関与することで、社員・パートスタッフ一人ひとりが経営者の視点を持ち、企業の成長に貢献する姿勢が育まれています。

 

今後の展望

 今回の経営会議は、弁当製造販売という業種にとって非常に重要な原価について見つめ直すとともに、各部門の連携を強化するための大切な機会となりました。経営会議は次回以降も続きます。松栄軒の経営会議が、単なる数字の報告に留まらず、全社員が経営に参加するための貴重な場となるよう、弊社も引き続き支援していきます


 購読のおすすめ

森田が稲盛和夫氏から学んだことや実務経験を通じ確立した経営哲学を企業経営、マネジメントに役立つメールマガジンとしてお送りします。

市販の書籍では得られない、“稲盛経営の本質”をお伝えします。

【購読無料】

全員経営を知る

    サービス資料ダウンロードできます!

下記の語句は、株式会社NTMCの登録商標です。

「全員経営」「 社内協力対価」
「社内支援対価」「社内サービス対価」        「差引収益」「部門別連結管理会計」
「社内売買」「一人時収入」

「一人時経費」「一人時付加価値」
「全員で稼ぐ部門別採算」
全員で稼ぐ
ニューチームマネジメント
「らくらく採算表」
「らくらく社内売買」   全14件

 代表略歴・ごあいさつ

略歴
  • 1967年 京都セラミック株式会社(現・京セラ株式会社)入社
  • 1995年 同社代表取締役専務
    京セラコミュニケーションシステム株式会社設立 代表取締役社長
  • 2006年 京セラ株式会社代表取締役副会長
  • 2010年 日本航空株式会社 副社長執行役員
  • 2015年 株式会社NTMC代表取締役社長 

講演・セミナーのご依頼

社長の森田には、特に「稲盛経営」と「JAL再建」のテーマに関する講演依頼が相次いでいます。

らくらく採算表

「全員経営」の構築に重要な役割を担う「採算表」がデジタル化。より簡単・便利になってリリースされました!

新刊のご案内

採用情報

コンサルタント・営業職募集中

お客様企業への「全員経営」導入・運用を支援するお仕事です。
正社員以外の雇用形態(含:副業人材)も選択可能です。