• なぜ、新しい経営ノウハウを積極的に学んでも会社が変わらないのか?
  • なぜ、最新の経営手法やツールを社内に導入してもなかなか上手くいかない   (浸透しない)のか?
  • どうしたら、社員みんなに経営を意識させることができるのか?

私たちNTMCは、このような悩みをお持ちの経営者の力になりたいと考えています。そこで「全員経営」を提唱しているのです。

「全員経営セミナー」がミニ体験できます!

NTMCの社長・森田直行は、元京セラ副会長で稲盛氏と共に JAL(日本航空)に乗り込み、わずか1年で再生させた経験を持っています。あの JAL で起きたことと同じような変化が中小企業にも…。そこにはある秘訣がありました。

その秘訣とは、一体、何でしょうか?

そこで、何かと忙しい経営者におすすめするのが、ネット上で手軽に学べる「全員経営セミナー」ミニ体験です。

役員幹部のみではなく中間管理職や一般社員、更には派遣社員、契約社員、パート、アルバイトに至る人達の力を経営に活かしていける環境をつくることです。

では、このような環境をどのようにつくるのでしょうか?

この環境をつくる際のポイントは、社員全員が日々の仕事の結果を利益でつかめるニューチームマネジメント(部門別採算制度)を構築することです。

これは、社内に「チーム」と呼ばれる小さな組織を数多く作り、それぞれのチームが結束力を高め、さらにチーム同士の連携を強化して、生産性の向上と創意工夫を行い、高い収益を目指す仕組みです。

その結果、仕事のやりがい、利益の追求、会社への貢献の場をつくり、人材の育成と企業の発展を実現するのです。

※「全員経営」「ニューチームマネジメント」は、株式会社NTMCの登録商標です。

全員経営は、全員の力を経営に活かしていける環境をつくる「経営システム」です。これをつくるために、ニューチームマネジメント(部門別採算制度)を構築するのですが、そこには大きく3つの特長があります。

  • 特長1
    経営で最も重要な指標である「利益」を身近な形で見える化します
  • 特長 2
    人間が本来持っている力を引き出します
  • 特長 3
    社員が自ら目標を設定し、学ぶ楽しさ、やりがい、達成感を得る環境をつくります
  • 全員経営についてもう少し知りたい!
  • もっと経営を良くしたい!
  •  新しい経営手法を試してみたが上手くいかなかった!

このようにお考えの経営者(あるいは、その代理の方)には、ぜひ「全員経営」について知識を深めていただきたいと考えています。少しでも「全員経営」に興味があれば、私たちNTMCからレポート(PDF版)を無料でお届けしますので、「なぜ、全員経営なのか?」ページからご登録ください。

パソコン|モバイル
ページトップに戻る