上記のような悩みをお持ちの中小企業経営者を歓迎いたします。
「一人でも多くの経営者にコロナ危機を乗り越えて躍進してもらいたい!」このように私たちNTMCでは強く願っております。そこで、NTMC社長の森田直行が直接、中小企業の経営者の相談に乗る、あるいは、質問に答える「頑張ろう!中小企業の社長応援プラン」をスタートさせました。
コロナ禍の今は、倒産や廃業する企業が増えつつありますが、危機が去るまで一時的に我慢をして耐え忍ぶのではなく、不況の長期化が予想されるこの環境下でいかに経営を持続させていくべきかを真剣に考えなければなりません。
そこで「どうすればコロナ危機を乗り越えて躍進できるだろうか?」「コロナ関連の補助金や給付金に頼るだけではなく、ウチは何をするべきだろうか?」などとお悩みの中小企業経営者を対象に、経営相談・質問を受付けています。料金のお支払いは不要ですが、なにかと忙しい社長の森田の空き時間での対応となるため、毎月3社限定とさせていただきます。
社長の森田は、過去に京セラや日本航空(JAL)でさまざまな経験を積みました。京セラでは副会長を務めました。また、稲盛和夫氏と共に乗り込んだJALでは、破綻からわずか1年後、見事に再生させました。このような経験を活かし、「コロナ危機を乗り越えて躍進したい!」と願っている中小企業の経営者のために少しでも力になりたいと考えているのです。
大変お手数ですが、社長の森田から直接、経営アドバイスを希望される中小企業の経営者の方は、下記の「頑張ろう!社長応援プラン お申し込みフォーム」に必要事項をご記入の上、連絡ください。相談方法は、原則、弊社東日本営業所(東京都港区)での対面となりますが、Zoom対応も可能ですので会社の所在地は問いません。ご希望は伺いますが、相談方法は私たちから指定させていただきます。
なお、「頑張ろう!社長応援プラン お申し込みフォーム」に記入する前に、必ず下記の【注意事項】欄の内容をよくご確認いただけますよう、よろしくお願いします。
内部の実態がよく見えていないためか、先代と同じ方法では事業を上手くリードできないと考えています。何か良いアドバイスがあれば教えて下さい。
来期の目標を売上金額で示しましたが、各部門のボトムアップの事業計画では、経営者の私の数字には届きません。このような場合、どのように幹部を指導したら良いでしょうか?
経営を担う事業部のトップとなる幹部社員の世代交代はどのように行うべきでしょうか?
お申し込み前に、下記の「注意事項」をよくご確認ください。
以下のフォームに必要事項をご記入の上、「送信内容を確認する」ボタンをクリックしてください。
※フォームの記入に際し、必ず上記の【注意事項】をご確認ください。
個人情報の保護について
ご提供いただいた個人情報は、厳重に管理し、当社が定めるご案内目的以外、法令に定める場合を除き、個人データを事前に本人の同意を得ることなく、第三者に提供することはございません。詳しくは当社の「個人情報保護方針」をご確認ください。
レポートを無料でお届けします!
◆下記の語句は、株式会社NTMCの 登録商標です。
「全員経営」 「 社内協力対価」 「社内支援対価」 「社内サービス対価」 「差引収益」「部門別連結管理会計」 「社内売買」
「一人時収入」「一人時経費」
「一人時付加価値」
「全員で稼ぐ部門別採算」 「全員で稼ぐニューチームマネジメント」全12件
略歴
「一人でも多くの経営者にコロナ危機を乗り越えて躍進してもらいたい!」そう願い、元京セラ副会長で稲盛和夫氏と共にJAL(日本航空)に乗り込み、わずか1年で再生させた経験を持つ社長の森田が中小企業の経営者に直接アドバイスする「頑張ろう!社長応援プラン」受付中
相談料はいただきません!